レンタルラボ
サンクメタルでは、リチウムイオン電池を試作するにあたり
必要な機械をレンタルでお使いいただける施設を
ご用意しています。
温度など利用環境への対応、充電時間の短縮、利用時間の延長など、さらなるニーズへの対応のためにリチウムイオン電池を開発・改良する企業様が増えています。リチウムイオン電池の試作には、材料の調達をはじめバッテリー製造のための特殊な装置も必要となります。
株式会社サンクメタルでは、リチウムイオンバッテリー試作に必要な装置を揃えて、こうした企業様をご支援しています。
なお、材料などをお探しの方は、こちらをご覧ください。
レンタルラボは兵庫県加東市の社工場にあります
高速・中国道の「滝野の社インター」を降りて車で5分程度の場所になります。
あらかじめご予約の上、お越しください。
住所:兵庫県加東市喜田1丁目5番12号
新しい事業の立ち上げなど
電池が必要になる事業の立ち上げや、フィルムを利用した事業など。
新しい事業の立ち上げに際して装置を検討されたい場合。
利用頻度が限られている。導入はできないが設備が一定期間必要
頻度が少ないため、導入するだけの予算がない場合。
ある一定期間だけ設備が必要になった場合。
導入前に実際に装置を確認しておきたい
導入を検討されている場合。
事前に装置のサイズや操作感、品質などを確認していただくことが可能です。
利用していただける装置
電池材料開発のための評価用電池(円筒缶電池、積層ラミネート電池)製作に必要な以下のサンクメタル製の機械です。ご利用をご希望の場合には事前にお問い合わせください。
設備名 | 写真 | 仕様 |
---|---|---|
撹拌装置 (ミキサー) |
![]() |
真空・脱泡プラネタリーミキサー ① タンク容量1リットル ② タンク容量6リットル |
コーター | ![]() |
|
ロールプレス | ![]() |
① 4トンロールプレス(エアーハイドロ式)
|
スリッター | ![]() |
|
スポット溶接装置 | ![]() |
⽸底溶接ヘッド・キャップ溶接⽤ヘッド![]() |
超⾳波溶接装置 | ![]() |
タブと電極板の溶接 (積み重ね MAX 20枚)![]() |
溝⼊れ装置 | ![]() |
円筒型の⽸のミゾ⼊れ装置 (18650対応)![]() |
注液装置 | ![]() |
円筒・パウチ 併⽤タイプ(円筒18650 / パウチMAX 150㎜⾓) |
捲回装置 | ![]() |
18650⽤・⾓型 マンドリルを準備 ・セパレーターサイズ:幅 MAX 70㎜ |
積層装置 ⼿動枚葉タイプ |
![]() |
|
積層装置 ⼿動つづら折り タイプ |
![]() |
|
積層装置 ⾃動タイプ |
![]() |
|
シーラー | ![]() |
パウチ⽤のシーラ シール幅︓MAX 300mm タブ・タブフィルムも準備しています。 ![]() |
カシメ⾦型 | ![]() |
![]() |
パウチ絞り⾦型 | ![]() |
パウチ絞り機: ⾦型5品種 標準装備![]() |
極板打ち抜き装 | ![]() |
トムソン刃による極板の打ち抜き装置![]() |
冶具および測定装置 | ![]() |
厚み測定装置・電⼦天秤・粘度計・温度計等 |
ドライチャンバー | ![]() |
チャンバー内は-60℃の露点が確保できますので、電解液の注液や円筒型電池のカシメができます。 |
レンタルラボは兵庫県加東市の社工場にあります
高速・中国道の「滝野の社インター」を降りて車で5分程度の場所になります。
あらかじめご予約の上、お越しください。
住所:兵庫県加東市喜田1丁目5番12号