真空注液装置【蓄電デバイス用試作設備】
装置は電池の種類とサイズによって、
何種類か標準化されています!
『真空注液装置』は、円筒型、角型、ラミネート型電池に、真空中で電解液を設定した量、注液する装置です。
装置は、電池の種類とサイズによって、何種類か標準化されています。
注液工程は別で行い、真空と大気開放を繰り返して、真空中でシールする真空封止装置もあります。(VD110/VD1200)
【特長】
■真空中で電解液を設定した量、注液する装置
■装置は電池の種類とサイズによって、何種類か標準化されている
■円筒型、角型は真空チャンバーが小さく、微加圧がかけられる
■ラミネート型は円筒型、角型と比べ、短い注液時間で終わる
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
真空注液装置円筒型タイプ(角型兼用)
注液条件を色々変更可能
また、冶具交換で角型電池も

セルサイズは18650/21700/Φ160となっており、円筒型、角型は 真空チャンバーが小さく、微加圧がかけられる特長となっております。
セルサイズ | 18650/21700/Φ160 |
---|---|
注液量 | 電池サイズにより設定 |
計量ポンプ/真空ポンプ付属
真空注液装置ラミセルタイプ
数多いタイプからセルサイズに合わせて最適な装置を選択

『ラミセルタイプ』は、数多いタイプからセルサイズに合わせて適した 装置を選択可能なタイプです。
セルサイズは□150X□150mm~最大□400X□400mmとなっており、 計量ポンプ/真空ポンプを付属しています。
セルサイズ | □150X□150mm~最大□400X□400mm |
---|---|
注液量 | 電池サイズにより設定 |
計量ポンプ/真空ポンプ付属
真空注液装置円筒型/ラミセル兼用タイプ
円筒セル/ラミセル両方使用可能

18650/21700の円筒セル/□150X□150mmのラミセル両方使用可能です。注液量は電池サイズにより設定できます。
セルサイズ | □150X□150mm(ラミセル) |
---|---|
セルサイズ | 18650/21700(円筒タイプ) |
注液量 | 電池サイズにより設定 |
計量ポンプ/真空ポンプ付属