開発事例自動テープ貼り機構で
積層作業の品質と効率を劇的向上
積層作業でテープ貼りの手作業を行うと、人によって仕上がりのばらつきが出たり、品質が安定しません。今回ご紹介する自動テープ貼り機構を積層装置に実装することで、こうした問題を解決し、作業スピードの劇的な向上を実現することができます。
- お客様
- 企業様
- 用途
- バッテリーの試作
- ご要望
- 積層作業のテープ貼りの効率化と品質安定化
積層作業を行う時のテープ貼りを人手で行う場合、積層体がずれてしまったり、人によって仕上がりにばらつきが出てしまい仕上がりの品質が安定しないという問題がありました。人手で行いますので、仕上がりまでのスピードの問題もあります。
こうした問題を解決するために、開発したのが自動テープ貼り機構です。この機構は下の写真のような流れで、テープ貼り作業を補助します。
主な特長は以下の通りです。
<取り出しジグで固定したまま自動でテープ貼り>
積層体をしっかり固定した状態でテープ貼りができるため、ズレやばらつきを防ぎ、常に安定した品質を実現します。
<高品質な仕上がりを自動で実現>
熟練度に左右されず、誰でも均一で美しいテープ貼りが可能です。
<テープ貼り位置と点数を自由に設定可能>
左右2ヶ所ずつ合計4ヶ所のテープ貼りに限らず、お客様のニーズに合わせて柔軟に設定できます。
この自動テープ貼り機構を導入することで、積層作業の品質向上と効率化を同時に実現し、お客様の生産性向上に貢献します。
弊社ではこのように、お客様のご要望やお困りごとに真摯に寄り添い、お客様に最適なご提案をさせていただいています。バッテリー試作装置で何かお困りのことがありましたら、ぜひ、お気軽にお問い合わせください。